chrome関連の情報サイト
chromeに関する情報の取得先をまとめる機会があったのでメモ代わりに紹介します。
Chromium Blog
http://blog.chromium.org/
chrome公式のブログです。
主に技術的な情報を記載しており、開発者御用達のページです。もちろん全て英語なのでご注意ください(苦笑)。
OFFICIAL BLOG:Google Chrome
https://blog.google/products/chrome/
google公式ブログのchromeに関する情報ページです。
最新情報はここをチェックするのが一番なのでよく確認しています。また気になる機能を調べたりするときにもおススメです。
Chrome Platform Status
https://www.chromestatus.com/features
chromeに実装されている機能、または今後実装される機能の確認ができます。
特にchromeの次期アップデートの日程を記載しているコチラのページを個人的にはよくチェックしています。
The Chromium Projects
https://www.chromium.org/
chromium(クロミウム)の公式ページです。
chromiumはchromeのプログラムソースを引き抜き、オープンソースのプロジェクトで開発が進む軽量な多機能ブラウザです。サイト内の情報量が多く、chromiumのベースがchromeのため類似性が多く、調べものをする際には重宝します。
github:googlechrome
https://github.com/googlechrome
chromeのリポジトリです。
github:chromium
https://github.com/chromium/chromium
chromiumのリポジトリです。