[Unity]カメラを縦または横に2分割して表示する
カメラを2つ設定する Unityでアプリを作成しているとカメラを分割したいことがあるはず。 キャラクターを中心に前と後ろを表示したり、複数の視点を同時に表示したりと用途は多いです。そこで今回はカメラを縦または横に2分割して表示する方法をご紹介します。 カメラの分割方法 空のオブジェクトの下に分割したいカメラオブジェクト「MainCamera」と「SubCamera」を追加します。親となる空オブジェ […]
TEAM T3A TEAM T3A official site
カメラを2つ設定する Unityでアプリを作成しているとカメラを分割したいことがあるはず。 キャラクターを中心に前と後ろを表示したり、複数の視点を同時に表示したりと用途は多いです。そこで今回はカメラを縦または横に2分割して表示する方法をご紹介します。 カメラの分割方法 空のオブジェクトの下に分割したいカメラオブジェクト「MainCamera」と「SubCamera」を追加します。親となる空オブジェ […]
正弦(sin)と余弦(cos)のプログラムを自作する 某タブレット端末のアプリを作成するときに、三角関数の命令がなかったため自作したので紹介します。プログラム言語はjavaで、角度は0度~360度を基準に作成しています。 サンプルプログラム [crayon-641d7803b0227450930070/]