centos

1/3ページ

CentOS/UbuntuにAWSCLI(AWSコマンドライン)をインストールする

awscli を EC2 インスタンスにインストールする EC2 にて AWS の各サービスと連携を行うためのコマンドラインである awscli をインストールする手順をまとめていきます。 awscli がインストール済みであるかを確認するときは、バージョン情報を得るコマンドを実行してください。もしバージョン情報が返ってきたら既にインストール済みであるため対応は必要ありません。 aws aws & […]

nginx にてメンテナンスページを設定する

nginx におけるメンテナンスページへの切り替え方法 継続的なサービスの運用においてメンテナンスは必要不可欠なものです。 できれば簡単にメンテナンスページへの遷移と復帰はできた方が良いので、nginx におけるメンテナンスページの設定方法と切り替え手順をご紹介します。 メンテナンスページの設定方法 所定の場所にファイルを設置するとメンテナンスモードに移行する仕組みを導入します。 今回の設定方法で […]

nginxでhttpへのアクセスをhttpsにリダイレクトする

https(SSL対応)に強制リダイレクトする 新規サイトの SSL 対応に伴い、http から https へリダイレクトする必要がありました。 apache 拡張である .htaccess の rewrite 命令みたいな機能があれば簡単なのですが、nginx には .htaccess のような便利機能はないため、nginx の設定ファイルを編集する必要があります。 対応方法 https への […]

AWS とは? AWS の使い方やメリット・デメリットを説明する

AWS とは何か? AWS (Amazon Web Services) とは、大規模なインターネット販売を運営する Amazon が提供するクラウド・コンピューティングのことを言います。クラウド上でサーバーやデータベース、セキュリティ、データの解析ツールなど様々なウェブサービスが利用できます。 そこで AWS で何ができるのか、メリットやデメリットを含めて解説していきます。 またどういう時に AW […]

[Linux] Nginx に Basic 認証を設定する方法

Linux 環境にベーシック認証をインストールする サイトへのアクセス制限を行うときにベーシック認証はとても便利です。 ベーシック認証は Apache の拡張機能のため、初期状態では Nginx では利用できません。ただ作業手順を知っていれば導入は簡単に行えるため、ベーシック認証の導入手順をまとめていきます。 ベーシック認証を設定する手順 では早速ベーシック認証の設定方法を確認していきます。 作業 […]

[AWS]CentOS7 に Nginx をインストールする

AWS の CentOS に Nginx を導入する CentOS7 には Apache をインストール機会が多いのですが、Nginx をインストールすることがありました。「yum install」コマンドで簡単にインストールできるだろうと考えていましたが、パッケージがないとのエラーが発生。忘れないように手順を残しておきます。 パッケージなしのエラー画面 [crayon-65f935b1f198a […]

[CentOS] SSH にて root ユーザーによるログインを禁止(拒否)する

sshd_config ファイルの PermitRootLogin でログイン権限を変更する CentOS の初期設定では root によるログインが許容されています。ただ root でログインできる状態はセキュリティ上あまりおすすめできません。root ユーザーは不正ログインとして狙われやすく、万一にも乗っ取られた場合のダメージが大きいです。 そこで今回は CentOS にて root ユーザー […]

[CentOS]ログイン方法をパスワード認証から公開鍵認証に変更する

CentOS のロゴは「Red Hat Inc.」の登録商標です。ロゴは公式ページの利用規約を沿って使用しています。 VPS やオンプレミス環境などのサーバーを構築したとき、CentOS では初期のログイン方法としてパスワード形式が設定されています。 セキュリティ上、パスワードによるログインを許容すると不正ログインをされる可能性が高くなるため、あまりおすすめできません。そこで今回は SSH ログイ […]

Nginx にて「413 Request Entity Too Large」エラーの対処法

Nginx の最大bodyサイズを設定する nginx + php にて写真のアップロードを行おうとしたところ、「413 Request Entity Too Large」というエラーが発生。PHP の設定によるメモリの制限かと考えて、php.ini を確認したところ問題がなかったために、エラーの解決に手間取りました。 そこで今回は nginx + php で遭遇した 403 エラーを解消する際に […]

[CentOS]OSのバージョンとビット数を確認する

CentOS のロゴは「Red Hat Inc.」の登録商標です。ロゴは公式ページの利用規約を沿って使用しています。 CentOS6とCentOS7、32bitと64bitのどちらであるかを調べる方法 サーバーの OS バージョンとビット数を確認する方法をご紹介します。 その中でも今回は RedHat や CentOS 系の確認方法になります。利用頻度が高くないため忘れがちなものになるため、メモ代 […]

1 3