エンジニア向け勉強会に参加しよう! ITエンジニア向けの勉強会とは、エンジニアにとって新しい知識を得たり、既存の知識を深めるためのイベントです。特に日々、変化の少ない業務を行っているとき、新しい知識を得たいと思ったときには外部の勉強会はとても有用になります。 エンジニア向け勉強会の種類 エンジニア向けの勉強会は主に5種類に分かれます。 ・セミナー → 講師が登壇して講義や発表を受ける勉強会。大規 […]
無料SSLと有料SSL 無料で設定できるSSL「Let’s Encrypt」の登場により、ウェブサイトの SSL/TLS 化が進んでいます。また以前からある有料のSSLとして「ラピッドSSL」や「CoreSSL」、「ジオトラスト クイックSSLプレミアム」などが有名で、依然として大きなシェアを占めています。 サイトの安全性の確保のため、または検索エンジンが HTTPS 化のサイトを優遇 […]
EC2 インスタンスの自動起動と自動停止 今回はサーバーレス(Lambda)で時間をトリガーとした EC2 インスタンスの自動起動と自動停止を行う方法を紹介します。 自動起動・自動停止の活用が見込める状況 EC2の自動起動・停止が使われると思われる状況は、 営業時間外(夜中や休日)のテスト用サーバーの自動起動/停止によるコスト削減 ELBで管理しているEC2を増台・減台するとき 常時必要ではないが […]
EC2インスタンスの容量(EBS)を増やす 以前はEC2で作成したサーバーの EBS 容量を増やすためにかなりの手間が必要でしたが、簡単にEBS容量を増やせるようになっていると聞いたので試してみました。 EC2の容量(EBS)を拡張する手順 まずは初期設定である 8GB で生成したインスタンスを準備します。 [crayon-656721f8387e5225640070/] 手順1:A […]