Ubuntu18.04 に Apache2.4 + php7.2 環境をインストールする



  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
Ubuntu18.04 に Apache2.4 + php7.2 環境をインストールする

ubuntu_top
Ubuntuは、Canonical Group, Ltd.の登録商標です。

Linux にウェブサーバーと PHP 環境を設定する

Nginx のサーバーはよく設置するものの、久しぶりに apache + php 環境を準備する際に少し手順に手間取ったので、実行するコマンドをまとめておきます。

今回、試した環境は AWS 上の Ubuntu18.04 になります。

インストールするソフトウェアは

Ubuntu18.04
Apache2.4
PHP7.2

となります。

Advertisement

モジュールをインストールするコマンド

では実際に実行するコマンド一覧を記載します。

〇パッケージを最新バージョンに更新するコマンド

apt update
apt upgrade

〇Apache2.4 のインストールするコマンド

apt install apache2

〇Apache 用の PHP モジュールをインストールするコマンド

apt install libapache2-mod-php7.2

〇Apache を再起動するコマンド

systemctl restart apache2

 

コマンド実行後の環境

コマンド実行後に phpinfo を設定して確認した画面です。
apache_php_install1

〇インストールした Apache のパッケージ一覧

 

〇インストールした php のパッケージ一覧

Advertisement

さいごに

今回紹介したコマンドは Apache + PHP を設定するときの必要最小限のコマンドとなります。

実際に使用する際は、「php-mbstring」や「php-xml」は必要となる事が多いと思いますので、需要に合わせたモジュールをインストールしてくださいね。

 

 

Linuxの知識については下記の本も参考になるので、スキルアップにお役立てください。
三宅 英明 (著)、大角 祐介 (著)
ページ数: 440ページ
出版社:SBクリエイティブ
発売日:2015/06/06

出典:amazon

 

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitter で

インフラカテゴリの最新記事