この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
はじめに
運用中のサービスにてログを確認することは多いです。その中でも利用頻度の高いコマンド「cat」「less」「head」「tail」はファイルの中身を確認するコマンドです。今回はlessコマンドでファイルの中身を表示した後に使用するコマンドをまとめてみます。
lessコマンドの一覧
移動
| [↓]キー, RETURN, e | 1行カーソルを進めます。 |
|---|---|
| [↑]キー, y | 1行カーソルを戻ります。 |
| d | 半ページ(画面)カーソルを進めます。 |
| u | 半ページ(画面)カーソルを戻ります。 |
| PageDown, SPACE | 1ページ(画面)カーソルを進めます。 |
| PageUp, b | 1ページ(画面)カーソルを戻ります。 |
| g, > | カーソルをファイルの先頭に移動します。 |
| G, > | カーソルをファイルの終端に移動します。 |
検索
| /検索文字 | 「検索文字」を前方一致で検索します。 |
|---|---|
| ?検索文字 | 「検索文字」を後方一致で検索します。 |
| n | 前回の検索を順方向へ繰り返します。 |
| N | 前回の検索を逆方向へ繰り返します。 |

ヘルプ
| h | ヘルプを表示します。 |
|---|

終了
| q | lessコマンドを終了します。 |
|---|

