[MySQL]テーブル一覧を確認するコマンド

mysql_logo_large

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

テーブルの一覧を表示する

MySQLにて選択したデータベースのテーブル一覧を確認するコマンドを確認してみます。

テーブル名を確認するときに使用するため、MySQLを利用する上でよく使うコマンドです。

 

テーブル一覧を表示するコマンド

テーブル一覧を確認したいときは「show tables」コマンドを使用します。

サンプルのコマンド

show tables;

コマンドの実行サンプル

 

特定のテーブルの有無を確認するコマンド

テーブルの数が多いとき、目的のテーブルが存在するかが分かりにくいときがあります。そのときは「show table」コマンドに「from (テーブル名)」文を付与することにより、テーブルを検索することができます。

サンプルのコマンド

show tables from ‘(検索するテーブル名)’;

コマンドの実行サンプル

 

show tables のエラー(No database selected)の対処法

蛇足として「show tables」実行時に発生するエラー「No database selected」の対処法もメモ代わりに記述します。

「No database selected」は文字通りデータベースが選択されていない状態です。「use (データベース名)」でデータベースを指定することにより、データベースに属するテーブル一覧を表示することができます。

 

 

ウェブプログラミングについては下記の本も参考になるので、スキルアップにお役立てください。

created by Rinker
徳丸 浩(著)
ページ数: 688ページ
出版社:SBクリエイティブ
発売日:2018/06/21

出典:amazon