この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ファイルシステムの確認
Linuxのファイルシステムの調整を行うとき、ファイルシステムがext2、ext3、ext4のどれかを確認する必要があったため手順をメモとして残します。現在のディストリビューターは、ほとんど ext4 を採用していますが、古いシステムを操作する際は、念のために確認しましょう。
確認方法
ファイルシステムは、dfコマンドにTオプションで確認することができます。
df -T
コマンドの実行サンプル
| 1 2 3 4 5 6 7 8 | [root@hostname]:# df -T ファイルシス   タイプ   1K-ブロック    使用  使用可 使用% マウント位置 /dev/vda3      ext4        16446312 9226064 6365124   59% / devtmpfs       devtmpfs      492216       0  492216    0% /dev tmpfs          tmpfs         507772       0  507772    0% /dev/shm tmpfs          tmpfs         507772   19492  488280    4% /run tmpfs          tmpfs         507772       0  507772    0% /sys/fs/cgroup tmpfs          tmpfs         101556       0  101556    0% /run/user/1000 | 


