[Ubuntu]MySQLの起動・停止・再起動



  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
[Ubuntu]MySQLの起動・停止・再起動

mysql_logo_large

MySQLの起動と停止、再起動

MySQL の起動や停止を行いたいときが時々ありますよね。

例えば MySQL の挙動がおかしいとき、または設定の反映を行いたいときなどサーバーを運用していると忘れたころに出会います。普段あまり使用しないコマンドなので、忘れがちな人も多い MySQL の起動と停止、再起動の方法を確認してみます。

Advertisement

コマンド一覧

まずは MySQL を操作するコマンドを確認してみます。

MySQLを起動する

systemctl start mysql

MySQLを停止する

systemctl stop mysql

MySQLを再起動する

systemctl restart mysql

MySQL はサービス(常時稼働しているアプリケーション)に属します。

Ubuntuではサービスを「sytemctl」コマンドと「service」コマンドで操作します。

上記でも記載していますが、CentOSと同じコマンド形式である「sytemctl」を利用することをおすすめします。ただ実際にはどちらを使用しても問題はありませんので、「service」コマンドの使用例の一覧も載せておきます。

説明 コマンド(sytemctl系) コマンド(service系)
MySQLを起動する systemctl start mysql service mysql start
MySQLを停止する systemctl stop mysql service mysql stop
MySQLを再起動する systemctl restart mysql service mysql restart
MySQLの状態を確認する systemctl status mysql service mysql status

 

もしコマンドが実行できないときは

環境により MySQL のサービス名が異なるとき、コマンドが正常に実行できないときがあります。

自分の MySQL のサービス名を確認する方法は

service --status-all | grep mysql

を実行してみましょう。

コマンドを実行すると mysql と名称を関するサービスが表示されます。
よく「mysql」のサービス名をよくある名前が「mysqld」、または MySQL の後ろにバージョン情報が付与されている「mysql5.6」などです。

 

別記事でサービスを確認する方法を詳しく記載していますので、興味のある方はご覧ください。

 

Advertisement

さいごに

いかがでしたでしょうか?

MySQL という記事よりもインフラに近い記事かもしれません。ただ MySQL が正常に動作しなくなったりしたときに少しでもお力になれたのであれば幸いです。

 

Linuxの知識については下記の本も参考になるので、スキルアップにお役立てください。
三宅 英明 (著)、大角 祐介 (著)
ページ数: 440ページ
出版社:SBクリエイティブ
発売日:2015/06/06

出典:amazon

 

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitter で

インフラカテゴリの最新記事