[LARGE関数]大きい方から指定した順番の値を求める – Excelの使い方

excel_top

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「=LARGE(配列,順番)」で配列の大きい方から指定した順番の値を取得する

Excel(エクセル)では、「=LARGE(配列,順番)」でデータの大きい順に並び変えた上で指定した順位にある数値を返します。

(例)
配列から2番目に大きい数値を取得したいときセルに
・「=LARGE(配列,2)」
と記述します。

 

LARGE

=LARGE(配列,順番)

LARGE関数の使い方

セルA1からF1に配列の中から一番大きい数値を取得したいときは「=LARGE(A1:F1,1)」のように指定します。
配列は値を昇順や降順に並べ替えておく必要はありません。また順番に「0」以下や配列の個数以上の数を設定するとエラーが発生しますので注意してください。

 

LARGE関数の実行サンプル

LARGE関数を使って、配列にある一番大きい数値と3番目に大きい数値を表示しています。
※動作検証にはoffice365を使用しています
excel_large1