[RAND関数]乱数を求める – Excelの使い方



  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
[RAND関数]乱数を求める – Excelの使い方

excel_top

「=RAND()」で0~1までの乱数を取得する

Excel(エクセル)では、「=RAND()」で「0」以上「1」未満の乱数を返します。ワークシートに更新があるたびに新しい乱数が返されます。

(例)
乱数を取得したいときセルに
・「=RAND()」
と記述します。

Advertisement

RAND

=RAND()

※RAND関数関数には引数はありません

RAND関数の使い方

エクセルにて乱数を取得したいときは「=RAND()」と記入します。統計学などの無作為な数値が必要とされるときに利用します。

RAND関数は「0」以上「1」未満の乱数を返すため、下記のように加工して利用することが多いです。

数式 取得できる値 取得例
=RAND() 「0」以上「1」未満の数字 「0.243346」「0.753158」など
=RAND()*100 「0」以上「100」未満の数字 「47.02318」「98.46078」など
=INT(RAND()*100) 「0」以上「100」未満の整数 「31」「85」など
=INT(RAND()*100)+100 「100」以上「200」未満の整数 「116」「166」など

 

RAND関数の実行サンプル

RAND関数を使って乱数を取得するときの例を表示しています。
※動作検証にはoffice365を使用しています
excel_rand1

Advertisement

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitter で

officeアプリカテゴリの最新記事