この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
よく使う用紙やはがき、名刺の大きさ
ノートや印刷用紙として利用される A4 サイズや B5 サイズ。そのほかハガキや名刺の大きさを確認していきます。
用紙サイズの一覧
| ISO-A シリーズ | ISO-B シリーズ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 呼び方 | A判のサイズ | 呼び方 | B判のサイズ | ||
| A0 | 841 | 1189 | B0 | 1030 | 1456 |
| A1 | 594 | 841 | B1 | 728 | 1030 |
| A2 | 420 | 594 | B2 | 515 | 728 |
| A3 | 297 | 420 | B3 | 364 | 515 |
| A4 | 210 | 297 | B4 | 257 | 364 |
| A5 | 148 | 210 | B5 | 182 | 257 |
| A6 | 105 | 148 | B6 | 128 | 182 |
| A7 | 74 | 105 | B7 | 91 | 128 |
| A8 | 52 | 74 | B8 | 64 | 91 |
| A9 | 37 | 52 | B9 | 45 | 64 |
| A10 | 26 | 37 | B10 | 32 | 45 |
よく利用されているノートや印刷用紙のサイズとして A4 サイズと B5 サイズがあります。
A4 サイズは、ISO-A シリーズという ISO(国際標準化機構)が定めた国際基準の1つです。
ただ日本で一般的に使用されている B5 サイズは、JIS-B シリーズという JIS(日本工業規格)が定めたサイズを使用しており、ISO(国際標準化機構)が定めた ISO-B シリーズとは少しサイズが異なります。
参考程度に国際基準である ISO-B シリーズの用紙サイズも載せておきます。
国際基準 B シリーズの用紙サイズ
| ISO-B シリーズ | ||
|---|---|---|
| 呼び方 | B判のサイズ | |
| B0 | 1000 | 1414 |
| B1 | 707 | 1000 |
| B2 | 500 | 707 |
| B3 | 353 | 500 |
| B4 | 250 | 353 |
| B5 | 176 | 250 |
| B6 | 125 | 176 |
| B7 | 88 | 125 |
| B8 | 62 | 88 |
| B9 | 44 | 62 |
| B10 | 31 | 44 |
はがき(葉書)のサイズ
| 通常はがきのサイズ | ||
|---|---|---|
| 最大 | 154 | 107 |
| 最小 | 140 | 90 |
はがきのサイズは日本郵便によって最大(154mm ~ 107mm)、最小(140mm ~ 90mm)と定められています。
〇日本郵便公式サイト:はがきのサイズ・重さ・料金
https://yu-bin.jp/kitte/information/
名刺のサイズ
| 名刺のサイズ | ||
|---|---|---|
| 4号 | 91 | 55 |
日本で利用している名刺のプリント用紙の一般的なサイズは、4号(91mm × 55mm)です。

