2019年1月

1/3ページ

Linuxでユーザーの一覧(/etc/passwd)を確認する

Linuxのユーザ一覧と「/etc/passwd」ファイル Linux には管理者やシステム、任意に追加したユーザーなど多くのユーザーが存在します。 通常は root ユーザーと自分で定義したユーザー以外を知る必要はありません。ただ時折、apache ユーザーで作業したい、postfix ユーザーでコマンドを実行したいときがあります。そんなときに「Linuxにあるユーザーは何があるのだろう」と思い […]

[Linux]grepでディレクトリ以下の全てのファイルを検索する

特定の文字列を含むファイルを検索する grep コマンド Linux にて特定のファイル名や設定ファイルを探したいときに活躍するのが「grep」コマンドです。 大体の場所が分かっているが対象のファイルの明確な場所まで覚えていない!?ということはよくあることです。そのようなときに「grep」コマンドの使い方を知っていれば、多くの場合でファイルを特定できます。 今回は、grep コマンドでディレクトリ […]

[iOS]アプリ公開からストアに掲載されるまでの時間

アプリがストアに載るまでの時間 iOSアプリにて審査を通過して、手動公開のときは公開ボタンをクリックします。アプリをリリースした後にSNSで告知したい、プレスリリースを打ちたいので、Apple Store に掲載される時間を教えて下さい!と聞かれることがよくあります。 Apple Store に掲載される明確な時間が分からないことを伝えるために、毎回 Apple 公式サイトの情報を調べているため、 […]

Apache と Nginx のシェアを確認する(2019年1月分)

ウェブサーバーの「Apache」と「Nginx」 ウェブサーバーのソフトウェアにて大きなシェアを握る「Apache」と「Nginx」。 レンタルサーバーなどの一つのサーバーで多数の小・中規模のサイトを運用するときは Apache を使用する。逆に大規模なサーバーを運用するときは Nginx というイメージがあります。 実際に今の使われ方はどうなのだろう?ということで、「Apache」と「Nginx […]

[COLUMNS関数]指定した配列の列数を求める – Excelの使い方

「=COLUMNS(配列)」で指定した配列の列数を取得する Excel(エクセル)では、「=COLUMNS(配列)」で配列またはセル参照の列数を返します。 列数とはExcel(エクセル)にて、「ABC…」と書かれているセルの縦ラインの数のことです。 (例) 列数を取得したいときセルに ・「=COLUMNS(配列)」 と記述します。 COLUMNS =COLUMNS(配列) COLUMN […]

[Ubuntu]MySQLの起動・停止・再起動

MySQLの起動と停止、再起動 MySQL の起動や停止を行いたいときが時々ありますよね。 例えば MySQL の挙動がおかしいとき、または設定の反映を行いたいときなどサーバーを運用していると忘れたころに出会います。普段あまり使用しないコマンドなので、忘れがちな人も多い MySQL の起動と停止、再起動の方法を確認してみます。 コマンド一覧 まずは MySQL を操作するコマンドを確認してみます。 […]

[Linux]suできないユーザーに切り替える方法

apacheなどユーザー変更できないユーザーへの切り替え サーバーを運用しているとユーザーを切り替えて作業を行うときが多くあります。そのとき apache ユーザーをはじめ、www-data、postfix など通常の「su」コマンドでユーザー変更できないユーザーを存在します。 今回はsuできないユーザーに切り替える方法を確認してみます。 ユーザーを切り替える方法 結論から先に記載すると su - […]

LinuxのコマンドラインからMySQLに接続(ログイン)する

コマンドラインからMySQLへの接続 サーバーに SSH ログイン後に、MySQL を操作するためには、MySQL に接続する必要があります。 では MySQL への接続する方法を確認してみましょう。 MySQLへの接続方法 MySQL へ接続するときは、「mysql」コマンドを利用します。 ※「mysql」コマンドを使用するには「mysql-client」をサーバーにインストールする必要がありま […]

[MySQL]テーブル一覧を確認するコマンド

テーブルの一覧を表示する MySQLにて選択したデータベースのテーブル一覧を確認するコマンドを確認してみます。 テーブル名を確認するときに使用するため、MySQLを利用する上でよく使うコマンドです。 テーブル一覧を表示するコマンド テーブル一覧を確認したいときは「show tables」コマンドを使用します。 サンプルのコマンド show tables; コマンドの実行サンプル [crayon-6 […]

[MySQL]データベース一覧を確認するコマンド

データベースの一覧を表示する MySQLにログインした後に自分が操作できるデータベース一覧を確認するコマンドを確認してみます。 久しぶりに触るデータベースや、他の人がデータベースを作成したときには使用頻度が高いコマンドになります。 データベース一覧を表示するコマンド データベースの一覧を確認したいときは「show databases」コマンドを使用します。 MySQLは権限の設定により、ユーザーご […]

1 3